その他の保険制度
【ビジネス総合保険制度】※団体割引有
(事業所外のリスク対応)
「施設・事業活動遂行事故」
「生産物・完成作業事故(PL)」
「企業の災害等による休業」など、
賠償責任や管理財産に関する様々なリスクを補償します。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=4922
【業務災害保険制度】※団体割引有
(事業所内のリスク対応)
業務災害・通勤災害に伴う企業・経営者の法律上の賠償責任や、
パワハラ・セクハラ・マタハラ行為に対する管理責任や
不当解雇等による企業・経営者・管理職の法律上の賠償責任を
補償(オプション)します。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=153
【全国商工会経営者休業補償制度】
※団体割引有
(経営者の休業リスク対応)
従業員や経営者がケガまたは病気によって長期療養が
必要になり就業不能となった場合に、休業期間中の
所得を保険金で補います。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=166
【海外PL保険制度】※団体割引有
(生産物の海外でのトラブルに対応)
生産物によって海外で生じた対人・対物事故によって負う
法律上の損害賠償責任を補償する制度です。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=2465
【海外知財訴訟費用保険制度】
※保険料補助制度有
(海外での知財係争によるリスクに対応)
中小企業が海外において知的財産権に関する損害賠償
請求等の訴訟の提起を受けた場合に、応訴等するための
費用を補償する制度です。※損害賠償金は支払い対象外です。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=3744
【全国商工会情報漏えい保険制度】
※団体割引有
(個人情報の漏えいによる損害に対応)
個人情報の漏えいまたはそのおそれによる賠償リスク・
費用損害リスクを補償する制度です。
リンク先:https://www.shokokai.or.jp/?page_id=3756
【中小企業倒産防止(経営セーフティ)共済制度】
(連鎖倒産のリスク対応)
取引先事業者の倒産の影響を受けて、中小企業が連鎖倒産等に
陥ることを防止するための共済制度です。
加入後6ヶ月以上が経過して、取引先事業者の倒産によって
売掛金・債権等が回収困難となった場合に、共済金の貸付けが
受けられます。
リンク先:https://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/index.html
【中小企業退職金共済制度】
※中小企業退職金共済事業本部が行う
(従業員退職金対策)
事業主が勤労者退職金共済機構と退職金共済契約を結び、
毎月の掛金を金融機関に納付します。
従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が
直接支払われます。
リンク先:https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/
※事業本部へのリンク