商工会情報
令和3年10月11日~10月31日の期間、kamicaアプリをインストールおよび会員登録していただいた方、
かつ、1000円以上のkamica電子マネーをチャージしていただいた方に、kamica期間限定マネー 1,000円 を進呈いたしました。
※進呈の1000円は、履歴に表示されません。残高でご確認ください。
進呈日: 令和3年11月18日(木曜)
また、令和3年11月1日~30日に、アプリのインストール・会員登録・kamica電子マネーのチャージを
行っていただいた方の、期間限定マネー進呈は、12月中旬を予定しています。
問い合わせ先:香美市商工会 TEL 0887-53-4111
高知県では、「第4期産業振興計画」の重点ポイントの1つとして、「持続可能な地域社会づくりに向け、脱炭素化・SDGsを目指した取り組みを促進」を掲げ、県内事業者によるSDGsを意識した取り組みを促進されており、香美市商工会では、次のとおりsDGsを意識した取り組みを実施いたします。
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/2021100600196.html
香美市商工会の取組
香美市地域電子マネー「kamica(カミカ)」の取扱加盟店一覧は新サイトへ移転しました。
移転後のサイトは https://www.kamisci.biz/service/kamica-list/ です
本日、香美市地域電子マネーkamica(カミカ)のアプリをリリースいたしました。
【iPhone(iOS版)】
https://apps.apple.com/jp/app/カミカ/id1584923518
【アンドロイド(Android)版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.industry.kamica
※たいへんお待たせいたしました。
【よくある質問】
●認証コードが届かない
→国際SMSを「受信しない」設定にしていると、届かないようです。
SMS設定をご確認ください。(詳しい設定方法については、携帯電話ショップへお問い合わせください)
スタートアップキャンペーン
アプリのインストール + 電子マネーチャージ(1,000円以上)で
期間限定マネー 1,000円分プレゼント
※期間限定マネーのプレゼントは、チャージ翌月の中旬を予定しています。
※先着3,000名に達した場合、プレゼントを締め切らせていただきます
※期間限定マネーの利用期限は、令和4年1月31日です。
令和3年度 伴走型小規模事業者支援推進事業
小規模事業者支援用ポータルサイト構築にかかる事業者募集(見積依頼)
当商工会では、令和2年に経済産業省から認定を受けました「経営発達支援計画」に基づき、事業者支援として「伴走型小規模事業者支援推進事業」を実施しております。
まだまだ予断を許さないコロナ禍の中、各地でのイベント中止、商談会や展示会の延期や縮小、中止などが相次ぎ、特に県外を超えた営業活動などには苦慮されていると存じます。一方、香美市においては、地域電子マネー「kamica(カミカ)」の開始、販路開拓を支援する香美市補助施策の拡充など、経済支援が進められている事を受け、当商工会が本年度に実施する本事業計画は、近隣市町村住人からの認知度向上、需要の掘り起こし・新規顧客の獲得に向けた取り組み支援を実施いたします。その一つの手段として、小規模事業者の商品サービスをPRするポータルサイト(ホームページ)を制作、公開したいと考えており、そのポータルサイトを構築していただく事業者を募集いたします。
ポータルサイトの仕様については、別紙1のとおりとなりますので、内容をご確認のうえ、見積書の作成と当商工会まで提出をお願いいたします。
1.内 容
小規模事業者用ポータルサイトの構築
※事業者および、商品サービスの紹介 ページなど
(事業期間 令和3年10月上旬~令和4年1月末)
別紙1_仕様.pdf
2.提出期限 令和3年9月27日(月曜)17時必着
3.提出方法
封筒へ「サイト構築見積書 在中」および提出される事業者名・住所等(ゴム印可)を記載の上、「見積書」と「別紙2事業者シート」を封入・密封し、郵便または香美市商工会本所へ持参
別紙2_応募事業者シート.pdf
4.問い合わせ
9月22日までメールでのみ受け付けます(回答は翌営業日)
E-mail kami@kochi-shokokai.jp
5.提出先
香美市商工会 〒782-0034 香美市土佐山田町宝町2丁目2-27
6.選定結果
期限後、構築費用やランニング費用などを総合的に判断
令和2年10月20日から公募を始めました、香美市商工会キャッシュレス決済システム導入事業(公募型プロポーザル)において、令和2年10月28日17時まで質問を受け付けましたので、次のとおり回答書を掲示いたします。
質問回答書 PDFファイル/924KB
香美市商工会は、香美市プレミアム付商品券の取扱店舗を募集します。
登録ご希望の方は、募集要領をお読み頂き、申請書兼誓約書を両面印刷の上、
ご記入頂き、必要書類を揃えて商工会窓口までご提出ください。
募集締切は令和2年3月19日(木)までですが、購入引換券に添付するチラシには、
令和元年8月30日(金)までに登録された事業者が掲載されます。
<提出書類等について>
①取扱店舗登録申請書兼誓約書
②商品券換金振込先の預金通帳のコピー
③営業実態が確認できる書類等のコピー(直近の確定申告書または決算報告書、営業許可証等)
※香美市商工会員の場合は③の書類提出は不要です。
④その他、物品の販売または役務の提供を行っている事業者である旨を確認させて頂く場合があります。
<お問い合わせ>
取扱店舗募集に関するお問い合わせ
香美市商工会 0887-53-4111
香美市プレミアム付商品券の概要等に関するお問い合わせ
香美市役所商工観光課 0887-53-1084
プレミアム香美ing商品券2015取扱店舗一覧を掲載いたします。
「南三陸町災害支援活動報告」
【講 師】
高知県中央東福祉保健所
所長 田上 豊資 氏
【日 時】
平成24年2月9日(木)
午後5時30分から
【場 所】
香美市商工会館 3階
実際に現場に行って見てきた体験からお話をして頂きます。
近い将来必ず来るであろう南海大地震に備えて、ぜひお聞き下さい。