令和7年度 高知県働きやすい環境整備事業費補助金 のご案内

1.事業目的

人材確保・定着につなげるための、働く意欲のある人が、適材適所で活躍できるような環境整備を行う中小企業を支援

 

2.対象事業者(一部抜粋)

県内に本社または主たる事業所を有する中小企業者等

  • 就業規則を作成し、労働基準監督署へ届出を行っている、または作成予定であること
  • 常時雇用する従業員を1名以上有していること
  • 県税及び県に対する税外未収金を滞納していないこと
  • パートナーシップ構築宣言の登録をしていること 等

 

3.補助要件

(1)ハード事業

・施設、設備等工事請負費

・設備、機器導入費

・物品購入費

・その他整備に必要な物品購入費及び取付費として知事が必要があると認める経費

補助率2/3以内

補助上限額600万円(下限10万円)

(2)ソフト事業

・就業規則等関連規定の見直し、作成に要する費用(社会保険労務士への謝金)

補助率2/3以内

補助上限額10万円

・高知県登録働き方改革コンサルタントの派遣等に係る謝金、旅費

・その他知事が必要が必要があると認める経費(人件費を除く)

補助率定額

補助上限額5万円

 

4.活用例

<女性活躍の推進に関する取組>

・女性用トイレの整備

・専用休憩室、更衣室、仮眠室の整備

・シャワー室の整備

・パワーアシストスーツの導入など

<外国人材の活用に向けた取組>

・PR動画の翻訳費用

・外国人材向けの社内マニュアル・標識類の作成

・住居の改修費用(技能実習制度又は特定技能制度を活用する外国人材の住居に限る)

<その他多様な働き方の導入に向けた取組>

・フリーアドレス

・子連れ出勤の導入に必要な設備・什器の導入

・キッズルーム、ベビールームの整備

・職場のバリアフリー化(多機能トイレの整備やスロープの設置)

 

5.募集期間

ハード事業:令和7年9月30日

ソフト事業:令和7年12月15日

 

6.問い合わせ先

高知県商工労働部雇用労働政策課 働き方改革担当

088-823-9764

https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024040900227/

 

春野商工会は行政と連携し、人材確保・定着を目指す職場環境の改善等を支援しております。 

file_2025521319133_1