室戸市商工会 - 室戸市商工会の活動や会員事業所及び地域情報を発信します。

学ぶ

高知県地産地消・外商課より標記の案内がありました。


 本日は、食のプラットホーム第2回セミナーのご案内をさせていただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

---------------------------------------------------------------
【講座】食のプラットホーム 第2回セミナー
「異業種コラボが生んだ商品開発と販路拡大」
---------------------------------------------------------------

高知県と土佐FBC倶楽部とが共同で企画実施している食のプラットホームセミ
ナーは、今年で第8回を数える「にっぽんの宝物グランプリ高知大会」のプロ
デューサー㈱アクティブラーニングの羽根先生をお迎えして、コラボによる商品
開発のノウハウを学びます。

コラボによる商品開発やグランプリ大会に関心のある方はぜひご参加ください。

当日は10月13日に予定されている第8回にっぽんの宝物グランプリ高知大会の概
要もお知らせします。

【講師】(株)アクティブラーニング 代表取締役社長 羽根 拓也 氏
【日時】8月28日(水) セミナー 15:00~17:00
            交流会  17:30~19:30
【場所】高知会館(高知市本町5-6-42)
【詳細】下段チラシ(ダウンロードしてください)及び以下のWebサイトをご参照ください。

   【チラシ】第02回セミナー&交流会.pdf

   【申込書】第02回セミナー&交流会.xlsx


   http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019052300011.html


◇異業種コラボが生んだ商品開発と販路拡大~にっぽんの宝物が世界へ~

新たな地域産品の開発には、地元の一次産業と二次産業の協働・コラボレーショ
ンが欠かせません。また、新たな市場開拓においては異業種との連携・コラボ
レーションの視点が求められています。このセミナーでは、高知県で7年前から
組んでいる商品開発グランプリ大会「にっぽんの宝物グランプリ」で生まれた商
品開発秘話や国内外に販路を広げた実績を紹介しながら、コラボレーションによ
る商品開発・販路開拓のノウハウを学びます。

講師:株式会社アクティブラーニング 代表取締役社長 羽根拓也 氏

大学卒業後、渡米。ハーバード大学、ペンシルバニア大学などで語学講師として
指導経験を積む。教える傍ら、独自の「学ぶ力」を育成する教育手法を開発。帰
国後、97年に東京で株式会社アクティブラーニングを設立。国内外の大手企業、
公的機関、教育機関などで能動的人材の育成に取り組む。近年ではコラボレー
ションの手法を用いて、地方の6次産業化・商品開発セミナー、商品開発グラン
プリ大会(にっぽんの宝物グランプリ)をプロデュースしている。セミナー&グ
ランプリ大会の取り組みは、高知発で全国に広がっている。

(お申し込み方法)
前日までにFAX又はメールでお申込みください。

土佐FBC倶楽部(食のプラットホーム運営事務局)
〒781-3406 高知県土佐郡土佐町高須305 NPO法人れいほく活性化機構内
担当:高橋
TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
E-mail:kochi@food-platform.jp

高知県より案内がありましたので掲載します。

生産性の向上や事業継承等、事業経営に最も重要な点は人員不足や人材不足の解消と
考えられますが、各事業所においては思うように進んでいない場合があると思われます。
ハローワークへの求人も必要ですが、高知県の求人サイトで全国に発信することも
効果的であると考えます。ただし、求人サイトにアップする場合、それぞれの事業所の魅力を
発信することが必要です。
今回ご案内のセミナーでは効果的な求人ページの作成を学習できると
考えますので、下記URLをチェックされた上で、リーフレットを
ダウンロードしていただきセミナーへのご参加を検討されてください。
高知県の求人特集/スタンドバイ高知県特設ページURL
リーフレット(裏面セミナー申込書)
以上、宜しくお願いいたします。
高知県産業振興センター主催セミナーのご案内がありましたので、お知らせいたします。

【日時】9月3日火 13:30-16:30

【場所】高知ぢばさんセンター2階研修室1

【内容】
世界中で様々な景色や著名な方を撮影され、現在、土佐町のウェブサイト「とさちょうものがたり」の編集長を務められている石川 拓也氏
を講師にお迎えし、「本当に伝えたいことを伝えるための撮影術」についてお話いただきます。

【お申込み】
下記産振ウェブサイト、またはチラシにてお申し込みください。

https://joho-kochi.or.jp/seminar/webphoto_seminar.php
高知県産業振興センター主催セミナーのご案内がありましたので、お知らせいたします。

【日時】9月26日木 基本編9:30-12:00 応用編13:30-16:00

【場所】高知ぢばさんセンター2階研修室1

【内容】
毎年、中小機構との共催で開催しているセミナーでして、今年もA・I-経営
コンサルタントの森永 洋氏を講師にお迎えして、決算書の読み方について
お教えいただきます。
【お申込み】
下記産振ウェブサイト、またはチラシにてお申し込みください。

https://joho-kochi.or.jp/php/kaikei_seminar.php

高知県働き方改革推進支援センターのご協力を頂き室戸市商工会に

働き方改革相談窓口を設置します。

令和元年度は8月~3月までの期間となります。

日時は毎月第一月曜日(祝日を除く)

14:00~16:00

場所は室戸市商工会

お問い合わせはフリーダイアル:0120-899-869

高知県働き方改革推進支援センター

詳細は下記からDLしてください。

働き方改革相談窓口設置のお知らせ.pdf

高知県地産地消・外商課より案内が届いております。
県内食品関係事業者等各位

 いつもお世話になっております。高知県地産地消・外商課です。
本日は、当課が主催する以下の4つの勉強会等のご案内をさせて
いただきます。
 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

(1)高知県食品産業総合支援事業費補助金(7/26申請期限)
(2)食のプラットホーム 第2回「勉強会~海外マーケットへの挑戦~」(7/30開催)
(3)食のプラットホーム 第3回「勉強会~地域産品で広げる外食産業向け販路拡大~」(8/21開催)
(4)食中毒対策セミナー(8/20開催)

-------------------------------
(1)【補助金】高知県食品産業総合支援事業費補助金のご案内
-------------------------------
 県内食品加工事業者の皆様の新たな商品開発・改良、衛生管理や
生産性の向上の取組に活用いただける補助制度です。
 補助金の活用にあたっては、下記の日程で開催される審査会で
審査を受けていただく必要があります。
(審査会では、事業者から5分プレゼンを行っていただき、10分の
質疑に対応いただくことになります。)
 申請書は事前に確認させていただきますので、申請期限を待たず
に早めの申請をお願いします。
01【概要】高知県食品産業総合支援事業費補助金.pdf

●第2回補助金審査会
 申請書提出期限:7月26日(金)
 審査会:8月19日(月)

●第3回補助金審査会
 申請書提出期限:9月20日(金)
 審査会:10月11日(金)

●第4回補助金審査会(最終)
 申請書提出期限:11月22日(金)
 審査会:12月13日(金)

詳細は、別添資料及び以下のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018090400103.html


---------------------------------------------------------------
(2)【講座】食のプラットホーム 第2回「勉強会~海外マーケットへの挑戦~」
---------------------------------------------------------------
 今年度第2回目の勉強会は、高知県貿易協会の貿易推進コーディネーター
をお招きし、貿易の基本から海外市場開拓までのノウハウについて、講演
いただきます。
ぜひ、ご参加ください。
02【申込書】海外マーケットへの挑戦勉強会.pdf

【講師】(公社)高知県貿易協会 貿易推進コーディネーター 水谷 隆司 氏
【日時】7月30日(火)14:00~16:00
【場所】オリエントホテル高知 松竹(高知市升形5-37)
【詳細】別添申込書及び以下のWebサイトをご参照ください。
   
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019062700030.html

---------------------------------------------------------------
(3)【講座】食のプラットホーム 第3回「勉強会~地域産品で広げる外食産業向け販路拡大~」
---------------------------------------------------------------
 今年度第3回目の勉強会は、(株)JEMの代表取締役副社長をお招きし、
地域産品の外食産業向け販路拡大のノウハウ等について、講演いただきます。
ぜひ、ご参加ください。
03【申込書】地域産品で広げる外食産業向け販路拡大.pdf

【講師】(株)JEM 代表取締役副社長 淺沼 ゆうか 氏
【日時】8月21日(水)14:00~16:00
【場所】高知共済会館 藤(高知市本町5-3-20)
【詳細】別添申込書及び以下のWebサイトをご参照ください。
   
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019071900087.html

---------------------------------------------------------------
(4)【講座】食中毒対策セミナー(高知市保健所)
---------------------------------------------------------------
 近年、食品事故に対する消費者の反応は厳しさを増しており、食品等
事業者においては、より一層のリスクの最小化に向けた自発的な取組が
期待されています。
 本セミナーでは、昨今の飲食店等における食品事故を踏まえ、HACCP
手法の基盤となる一般衛生管理の強化による食中毒・異物混入対策の
取組みポイントを解説いたします。
04【申込書】食中毒対策セミナー.pdf

【日時】令和元年8月20日(火)13:45~15:45
【場所】総合あんしんセンター3F大会議室(高知市丸ノ内1-7-45)
【お申込み・お問合せ】
    高知市保健所生活食品課(担当:檜木・吉永)
    
TEL:088-822-0588/FAX:088-822-1880
--
-- 
************************************************************
 高知県産業振興推進部 地産地消・外商課
  主幹 大崎 亮彦
 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2-20
  TEL:088-823-9704(内線:9704)
  FAX:088-823-9262
  E-mail:akihiko_oosaki@ken2.pref.kochi.lg.jp
  ホームページ:http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/
*************************************************************

高知県地産地消・外商課からお知らせです。

県内食品関係事業者の皆様

 いつもお世話になっております。高知県地産地消・外商課です。
当課では、県内食品関係事業者の皆様の地産外商を支援するため、
様々な取組を行っています。
 今回は、新たな商品開発・改良や事業戦略策定の取組にご利用
いただける以下の事業の申込み受付を開始しましたので、ご案内
いたします。

-------------------------------
1.【講座】商品づくりワーキングの受講者募集について
-------------------------------
 県内食品加工事業者の皆様の商品づくりを支援するため、実践的に
学べる個別指導講座を開催します。
 目指す販路に応じたコースを設定していますので、ぜひ、ご参加
ください。

【申込期限】6月7日(金)
【詳細】
  ■商品づくりワーキング
   
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019050800148.html


-------------------------------
2.【講座・補助金】事業戦略策定・実行支援のご案内
-------------------------------
 県では、食品加工事業における事業戦略策定支援の対象事業者を
募集します。
 事業戦略は、企業が生き残り、目指す姿にたどり着くための
ロードマップで、経営環境が大きく変化する今、その必要性が
増しています。
 事業の維持・発展に向け、ぜひ事業戦略の策定に取り組んでくだ
さい。

【支援内容】
(1)支援チームによる伴走型支援
  事業者ごとに、アドバイザー、支援機関(商工会・商工会議所等)、
  県等からなる支援チームを立ち上げ、戦略策定から実行まで
  伴走しながらサポートします。
  
(2)事業戦略策定講座の開催(6月~12月)
  4回の連続講座と専門家等による支援会議で事業戦略策定
  ノウハウの習得と計画の完成度向上を図ります。
   ●事業戦略策定手法(3回:6~8月)
   ●マーケティング及び販路開拓手法(4回:6~9月)
   ●事業戦略策定支援会議(1回:12月)

(3)戦略実行時における補助制度
  事業戦略の実行支援として、商品開発・改良のほか衛生管理
  や生産性向上の取組に対してサポートします(事業戦略策定
  事業者は補助上限が拡大されます。)。
   ●補助上限600万円(※通常300万円のところ上限拡大)
   ●補助率:ソフト事業1/2、ハード事業1/3

【申込期限】6月11日(火)
【詳細】
  ■事業戦略策定支援について
   
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019041900109.html
  ■事業戦略策定支援講座
   
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019041900116.html

【ナリワイセミナーについて】
高知県産学官民連携センター「ココプラ」主催のセミナーです。
下記と添付ファイルをご確認いただき、参加を希望される方は
添付の申込書を使って各自で申し込みを行ってください。
リーフレット(申込書含む)はここから⇒ ナリワイセミナー東部集客塾MBAリーフ.pdf

◆受講対象者:小規模事業者
 (業種や個人・法人の別は問わない、起業希望の方もOK)
◆開催時期:6月~9月
◆場所:田野町ふれあいセンター
◆主催:高知県産学官民連携センター

 ※講座の目的
  ・事業の将来についてモヤモヤと考えている方にスッキリしていただく。
  ・効率的な収穫方法を発見していただく。
  ・土佐MBAの講座はほぼ高知市で行っており、高知市から遠い地域の
   皆様には受講しにくい。
  ・各地域で、小規模事業者向けに即戦力を身につけられる講座を開催し、
   それぞれの事業の成長につなげていただくとともに、意欲のある方には、
   高知市で開催している土佐MBAの講座受講など、次のステップに
   つなげていただきたい等
                                  以上 
高知県地産地消・外商課より、県内食品関係事業者の皆様の地産外商を支援するため、
様々な取組について連絡を頂きましたので展開いたします。
今回は、その中で、生産管理の高度化や新商品開発の際にご利用
いただける以下の事業の申込み受付を開始しましたのでご案内いた
します。

-------------------------------
1.【補助金】高知県食品産業総合支援事業費補助金のご案内
-------------------------------
 県内食品加工事業者の皆様の新たな商品開発・改良、衛生管理や
生産性の向上の取組を支援するため、補助制度を設けていますので、
ぜひ、ご相談ください。

補助金審査会の予定:6月、8月、10月、12月

詳細は、別添資料及び以下のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018090400103.html

-------------------------------
2.【研修】食品表示研修の受講者募集について
-------------------------------
 2020年4月から義務化される新表示に対応していただくため、以下の
研修を開催します。食品事業者の皆様が消費者からの信頼を確保する
ためには、正しい知識を習得し適切な表示を行うことが求められます。
ぜひ、ご参加ください。
 ■基礎コース
  《内 容》表示の基礎知識、新表示制度のポイント等
  《開催日》5/20(高知)、11/27(高知)
 ■一括表示作成コース
  《内 容》新表示制度による一括表示の作成演習
  《開催日》6/17(高知)、1/22(高知)
 ■栄養成分表示作成コース
  《内 容》栄養成分表示の作成演習
  《開催日》8/22(高知)、2/18(高知)

表示研修の詳細は、以下のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019040300146.html


-------------------------------
3.【研修】HACCPに関する研修(HACCP、PRP)のご案内
-------------------------------
 県内食品事業者の皆様のHACCP手法導入を支援するため、以下の
研修を開催します。販路拡大のためには商品及び企業の信頼確保が
必須です。ぜひ、県版HACCP第3ステージ認証取得に向けて計画的に
ご受講ください。
 ■HACCP研修(2日)
  《内 容》HACCPの導入に必要な知識と書類作成ノウハウ習得
  《開催日》5/22-23(高知)、7/17-18(四万十市)、
       9/12-13(高知)、11/21-22(高知)、1/29-30(高知)
 ■PRP(一般衛生管理)研修
  《内 容》HACCPの前提となるPRP(一般衛生管理)の知識と
       書類作成ノウハウ習得(第3ステージ必要書類の作成)
  《開催日》6/7(高知)、8/1(四万十市)、10/2(高知)、
       12/6(高知)、2/21(高知)

HACCP研修の詳細は、以下のWebサイトをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2019032700244.html
以上
高知商工会議所よりセミナーのご案内がありましたので連絡いたします。
詳細や参加申し込みにつきましては下記からリーフレットをダウンロードの上
ご確認ください。
リーフレット 経営革新2019チラシ.pdf


1.日 時  3月19日(火)
        講演・事例発表 13:00 ~ 15:30 (経営革新企業の事例発表等)
        ビジネス交流会 15:40 ~ 17:40 (異業種交流会)

2.場 所  高知商工会館
以上、よろしくお願いいたします。

高知県中小企業団体中央会が開催するベトナム人材活用
セミナーのご案内をいたします。

人手不足が深刻化する中、入管法改正による外国人材の受け入れ拡大
が注目されています。

高知県中小企業団体中央会では、県内外国人雇用で最多を占める
ベトナム人材の活用について、現地で活動するエキスパートから
その実情を聞くセミナーを開催します。

■ベトナム人材活用セミナー
【日時】2019年3月11日(月)14:00~17:00
【場所】高知ぢばさんセンター 1F多目的ホール
【お申し込み及びお問い合わせ先】
  高知県中小企業団体中央会 連携推進部(担当:古木)
  〒781-5101 高知市布師田3992-2
   Tel 088-845-8870 Fax 088-845-2434
   E-Mail furuki@kbiz.or.jp
 ※詳細は、ベトナム人材活用セミナー(3.11).pdf をご覧ください。

食品事業者の皆様をはじめ、ご関心のある方は、ぜひお申し込み
ください。

高知県より

平成31年度の食品関連事業説明会及び「まるごと高知」個別商談会並びに外商活動に関する

相談会を下記のとおり開催しますので、是非ご参加ください。
 
                 記

1 開催概要
(1)高知会場
会 場:県民文化ホール 4階第6多目的室(高知市本町4-3-30)
日 時:平成31年3月14日(木)
10:30~12:00・・・①食品関連事業説明会
13:00~16:00・・・②「まるごと高知」個別商談会
13:00~16:00・・・③外商活動に関する相談会

(2)幡多会場
会 場:四万十市役所 3階防災対策室(四万十市大橋通4-10)
日 時:平成31年3月15日(金)
10:30~12:00・・・①食品関連事業説明会
13:00~16:00・・・②「まるごと高知」個別商談会
13:00~16:00・・・③外商活動に関する相談会

(3)内 容
①食品関連事業説明会
 平成31年度地産地消・外商課及び地産外商公社の事業説明

②「まるごと高知」個別商談会
 アンテナショップ「まるごと高知」で販売を希望する商品の個別商談会
 ※本商談会に参加する方は、必ず①食品関連事業説明会に参加してください。

③外商に関する個別相談会
 これから外商を目指す事業者や、商品開発の検討、衛生管理の相談など、外商活動に関する悩みに幅広く応えサポートにつなげるための相談会
 ※本相談会に参加する方は、必ず①食品関連事業説明会に参加してください。

※県民文化ホールは駐車場がありませんので、近隣パーキングをご利用ください。四万十市役所は、駐車場の台数に限りがありますので、ご了承願います。

2 参加対象者
県内の食品製造及び販売に関連する企業、市町村職員、商工会議所・商工会関係職員、地域支援企画員 等

3 参加申込
高知県 地産地消・外商課のホームページに掲載している「平成31年度食品関連事業説明会の開催について(お知らせ)」を参照ください。
    

4 問い合わせ先
〇食品関連事業説明会・外商活動に関する相談会
 地産地消・外商課(船長(ふなおさ)、北村)TEL:088-823-9753
〇「まるごと高知」個別商談会
 高知県地産外商公社(山中)TEL:088-855-4330


キャッシュレスポイントセミナー開催について
本年10月1日から予定されています消費税増税やインバウンド(外国人観光客等)消費対応の為、
キャッシュレスの必要性が増しており、現金決済のみからキャッシュレス対応も必要となっております。
この様な環境の中、室戸市商工会としましても会員様の売上増を図り、又維持する為に標記のセミナーを
開催することにいたしました。
※参加を希望される方は室戸市商工会まで連絡をお願いします。締め切り3月8日(金)迄

<キャッシュレス推進の主な理由>

1、日本政府は経済産業省のキャッシュレス化を推進する目標として、2025年に開催される

大阪・関西万博に向けて、電子決済の普及を進めていく方針だと発表しました。

2、消費税増税対策として消費者がキャッシュレス払いを行った場合、5%がポイントとして

消費者に還元される予定である(当初9か月間の予定)。

3、2020年に東京オリンピック、2025年大阪・関西万博が開催され、更に多くの外国人が

日本を訪問することが予想されるが、外国人は主にキャッシュレス払いであり、対応していない場合は

販売チャンスを逃すことも考えられる。

4、軽減税率対策補助金(レジ補助金等)、キャッシュレス・消費者還元事業の活用が可能等。

                記

(開催日時)平成31年3月18日(月)14時から~16時

(開催場所)室戸市商工会 3階 ホール

(テーマ)キャッシュレス決済って何?

キャッシュレス決済って、クレジットカード・デビットカード・電子マネー

QRコード決済(アプリ決済)まで多種多様なんです。

それって何に?何から始めたら?店に導入するには?お客さんとの実際の

やりとりは?そんな悩みにお応えするセミナーです。この機会にぜひご参加ください。

(講師)   (公財)高知県産業振興センター 高知県よろず支援拠点

        コーディネーター  石田啓二先生、中村州男先生

                                                         以上

○改元に伴う情報システム改修等への対応についての説明会

新元号については、国民生活への影響を最小限に抑える観点から、改元に先立ち、4月1日に公表される予定です。
これを受けて、経済産業省としても、改元に伴う情報システム改修等の対応について万全を期すことを目的に、民間企業等の皆様に想定される段取りや工程、留意すべき点等について情報提供を行うべく、説明会を実施いたします。

日時:平成31年2月27日(水曜日)
 【午前の部】11:00~12:00(10:30~受付)
 【午後の部】14:30~15:30(14:00~受付)
  ※午前の部、午後の部とも同じ内容です
場所:高松サンポート合同庁舎南館1階101大会議室(香川県高松市サンポート3番33号)
講師:経済産業省商務情報政策局 担当者、独立行政法人情報処理推進機構 担当者
定員:100名(先着順で定員になり次第、受付を終了します。)
内容:
改元への対応として必要な作業や確認すべき事項
想定される段取りや工程
各企業において留意すべき点や具体的な対応例の紹介等
※ユーザ企業、ベンダー企業、両者向けに説明いたします

【詳細情報】
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/jouhou/3_event/190208/190208.html

(四国経済産業局Webサイト)

【申込方法】
参加申込書に必要事項を記入の上、2月25日(月曜日)までにFAX又はE-Mailにてお申し込みください。
  FAX:087-811-8554
参加申込書に、必要事項をご記入の上送信して下さい。
参加申込書 
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/jouhou/3_event/190208/190208.pdf
  E-mail: sik-information@meti.go.jp
E-mailでお申し込みの場合は、「改元に伴う情報システム改修等への対応説明会参加希望」と記載するとともに
(1)参加希望時間(午前の部又は午後の部)(2)氏名、(3)所属機関名、(4)連絡先電話番号を明記して
sik-information@meti.go.jp まで送信してください。

「新たな外国人材受入れに係る制度説明会」についてご案内致します。
下記からファイルをダウンロードの上、
詳細をご確認に頂き、参加を希望される場合は2月18日(月)(定員になり次第受付終了)までに、高知県雇用労働政策課に申し込みを行ってください。

説明会案内 新たな外国人材受入れに係る制度説明会【法務省】.pdf

申込書 別紙(申込書).xlsx

 標記の説明会が税務署主催により県下各地域で開催されます。

詳細は下記からファイルをダウンロードしてください。

消費税軽減税率制度説明会県下開催一覧表.pdf
 

 近隣では安芸税務署でも開催されますので

 ご確認ください。

 ※問い合わせは、各税務署まで
 以上、よろしくお願いいたします。 
高知県地産地消・外商課からの案内です。

農林水産省主催のセミナーご案内

昨年9月に食品表示基準の一部が改正され、国内で作られた全て
の加工食品に原料原産地表示を義務付ける新たな制度がスタート
したことを受け、農林水産省では同制度の概要及び対応の
ポイントをまとめた事業者向け活用マニュアルを作成しました。

これをうけて、同マニュアルの活用方法を紹介するセミナーが
下記及び添付のとおり開催されます。

■原料原産地表示制度事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー
【日時】2019年2月28日(木)13:30~16:00(受付13:00~)
【場所】高知城ホール 大会議室(高知市丸ノ内2-1-10)
【お申し込み及びお問い合わせ先】
https://www.irric.co.jp/event/181009/index.php

食品事業者の皆様をはじめ、ご関心のある方は、ぜひお申し込み
ください。
改正される消費税等の注意点などについての説明会が
下記の通り開催されます。
開催日時:平成31年4月16日(火)午後1時30分より
場所:安芸商工会議所 2階 大ホール
参加料:無料
講師:森本倫光税理士事務所
     所長・税理士・行政書士
    税理士 森本倫光 氏
〆切日:4月1日(月)
※参加申し込み希望の方は下記からファイルをダウンロードの上
 確認をしてください。
高知労働局から働き方改革関連法に関する説明会のご案内がありました。
改正労基法の説明会周知用リーフレットを下記にアップしております。

4会場での開催となりますので参加を希望される方は
リーフレットをご確認の上、申込みを行ってください。

なお、近隣での開催会場・開催日時は下記の通りです。
会場:安芸市総合福祉センター
日時:平成31年3月19日(火)14:00~16:30
以上
高知県地産地消・外商課より食品添加物勉強会のご案内です。
ご参加を希望される方は下記から開催案内と申込書をダウンロードの上
確認と申込を行ってください。
【申込書】食品添加物勉強会.xlsx
 
本勉強会は、こだわりの味協同組合・代表理事の冨永昌良氏をお招きし、安全安心な商品づくりを進めていく上で
必要となるポイントや具体的な取組みなどを実際にあった事例を交えながら、お話しいただく予定をしています。

自社商品の安全面・健康面に配慮した原材料の見直しや化学調味料の不使用による高付加価値化や高質系小売等への
販路拡大を図りたいと考えている方に大変役立つ内容となっておりますので、是非ご参加ください!

☆詳細はこちら↓
http://food-platform.jp/h30_event_info/#event_nav_13

【日 時】平成31年2月7日(木)15:00~17:00

【場 所】ちより街テラス 3階 ちよテラホール(高知市知寄町2-1-37)

【講 師】こだわりの味協同組合 代表理事 冨永 昌良 氏

【内 容】「自然の味をそのまんま」

【対象者】食品に関する事業者、生産者、大学関係者等の皆様

【申込締切】平成31年1月30日(木)17:00

【申込方法】別添の案内をご確認いただき、申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールで下記までお申し込みください。 

【参加費】無料

【お申し込み先】
 食のプラットホーム事務局(土佐FBC倶楽部事務局 担当:高橋)
 〒781-3406 高知県土佐郡土佐町高須305 NPO法人れいほく活性化機構内
 Tel: 0887-70-9820 Fax:0887-70-9821
 e-mail:kochi@food-platform.jp
 
http://food-platform.jp/h30_event_info/#event_nav_13

※勉強会の内容に関するお問い合わせは、高知県地産地消・外商課 中村、矢野まで(TEL:088-823-9704)

皆様のご参加をお待ちしています。よろしくお願いします。