経営支援エキスパート(外部委嘱員)募集について

 高知県商工会連合会では、令和5年度高知県高度経営支援推進事業として、小規模事業者の新事業への転換、資金繰りが悪化した小規模事業者の事業再生など、高度な経営支援案件に特化し対応すべく、経営支援エキスパート1名を募集します。

 

[応募期間]

令和5年5月2日(火)~5月16日(火) (必着)

※他詳細については「高知県高度経営支援推進事業外部委嘱員募集要綱」をご確認ください。

高知県商工会連合会事務職員採用試験実施のお知らせ(令和5年7/1付採用)(有期雇用職員)

====受付終了====

高知県商工会連合会では、事務職員(有期雇用職員:オペレーター)を募集します。

1.応募期間

 令和5年4月28日(金)~令和5年5月16日(火)(必着・持参可)

2.試験日程・場所

 【一次試験】

  日程:令和5年5月20日(土)9:30~(予定)
  場所:高知県商工会連合会 研修室

 【二次試験】

  日程:令和5年5月28日(日)10:00~(予定)
  場所:高知県商工会連合会 研修室

3.採用予定人数

 2名

4.勤務地

 高知県商工会連合会 ※人事異動による転勤はありません

5.その他

 詳細については試験案内をご確認ください。

①職員採用試験案内(県連事務職員)(PDF形式)

②高知県商工会連合会職員採用試験申込・連絡先確認票(PDF形式)

③採用応募者の個人情報の利用目的通知書(PDF形式)

令和5年度採用 商工会職員(経営支援員)(令和5年7/1付採用)大学等既卒・経験者採用募集案内

====受付終了====

高知県商工会連合会では、高知県商工会連合会において事務全般を行う職員を募集しています。
(大学等既卒、経験者採用)

[応募期間]

令和5年4月28日(金)~令和5年5月16日(火)(必着・持参可)

[試験日程・場所]
一次試験:令和5年5月20日(土) 9:30~
   高知県商工会連合会(研修室)
二次試験:令和5年5月28日(日) 13:00~
   高知県商工会連合会(研修室)

[採用人数]
 6名
 ※令和5年7月1日付採用予定

[勤務地]
高知県内25商工会または高知県商工会連合会
その他 : 詳細については下の募集案内をご覧ください。

[採用案内等]

①職員採用候補者試験案内(PDF形式)

②高知県商工会連合職員採用試験申込・連絡先確認票(PDF形式)

③R5職員採用案内(R5.7.1採用)(PDF形式)

④採用応募者の個人情報の利用目的通知書(PDF形式)

商工連だよりVol.481発行のお知らせ

商工連だよりVol.481を令和5年1月5日(木)に発行いたしました。

詳しくはこちら → 商工連だよりVol.481

 

CONTENTS

○新年のご挨拶
○インボイス制度導入による影響
○第62回商工会全国大会開催
○令和4年度中小・小規模企業対策要望実現高知県商工会大会
○デジタル化支援アドバイザーによるデジタル講座
○業務共済課からのお知らせ
〇税務署からのお知らせ
〇高知県農商工連携協議会からのお知らせ

 

バックナンバーはこちらからご覧ください。

商工連だよりVol.480発行のお知らせ

商工連だよりVol.480を令和4年9月5日(月)に発行いたしました。

詳しくはこちら → 商工連だよりVol.480

 

CONTENTS

○商工会における施策活用事例
○デジタル化支援アドバイザーによるデジタル講座
○インボイス制度の開始について
○事業継続力強化計画認定制度について
○業務共済課からのお知らせ
○総務人事課からのお知らせ

 

バックナンバーはこちらからご覧ください。

商工連だよりVol.479発行のお知らせ

商工連だよりVol.479を令和4年5月5日(木)に発行いたしました。

詳しくはこちら → 商工連だよりVol.479

CONTENTS

○商工会における施策活用事例
○商工会の人事異動について
○小規模事業者等デジタル化推進事業について
○福祉共済のご案内
○商工会クラウド MA1について
○小規模事業者持続化補助金について
〇専門家派遣事業について

 

バックナンバーはこちらからご覧ください。

一般事業主行動計画について

 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)および、次世代育成支援対策推進法に基づき、「一般事業主行動計画(次世代法・女性活躍推進法一体型)」を策定しましたので公表いたします。

 女性の活躍推進と職員の仕事と育児の両立を図るために期間と目標を定めて取り組み、商工会組織全体が協働してすべての職員が活躍しやすい環境を整えていくことをめざしていきます。

商工連だよりVol.478発行のお知らせ

商工連だよりVol.478を令和4年1月5日(水)に発行いたしました。

詳しくはこちら → 商工連だよりVol.478

          

CONTENTS

○新年のご挨拶
○商工会における施策活用事例
○令和3年度 商工会全国大会・全国表彰
○令和3年度中小・小規模企業対策要望実現高知県商工会大会
○税務署よりお知らせ
○小規模企業共済のご案内

                 

バックナンバーはこちらからご覧ください。

高知県商工会連合会 会長就任挨拶(5/25付)

 本年5月25日に開催されました第60回高知県商工会連合会通常総会におきまして、新会長を仰せつかりました 武田 秀義 でございます。

 会員の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症という未曾有の災禍の中、大変なご苦労をされていることと拝察致します。

 また、そのような状況下におきましても平素より格段のお引き立てを賜り深く感謝を申し上げます。

 未だ収束の兆しが見えない厳しい状況ですが、行政、関係団体と一層連携を強化し、会員皆様の経営力向上に尽力し、当地の経済復興に寄与するべく努⼒を重ねてまいります。

 今後ともご指導、ご協⼒をお願いし、重ねて会員皆様の更なる事業の発展、ご多幸、ご健勝をお祈り申し上げ、就任のご挨拶とさせていただきます。


高知県商工会連合会 新役員一覧

会 長  武田 秀義(四万十町)

副会長  富岡 一成(室戸市)
     杉村 寛 (南国市)
     長山 和幸(梼原町)
     田中 等 (日高村)

専務理事 中川 雅人

理 事  村田 秀作(中芸地区)
     森  圭 (本山町)
     松木 健二(いの町)
     大原 淑道(佐川町)
     沢良木基希(三原村)  

     桑鶴 太朗(県青連)
     白山 早苗(県女連)

監 事  坂本 健常(越知町)
     小笠原 武(黒潮町)