商工連だよりVol.489を令和7年9月5日(金)に発行いたしました。
詳しくはこちら → 商工連だよりVol.489
CONTENTS
○うちんくのまち・ひと・しごと
○共済いんふぉめーしょんVol.02
○いっしょに学ぶ、総務のなるほど!!
○商工会の明るい未来Vol.003
○商工会における施策活用事例(持続化補助金での取組内容の傾向特集)
○無料合同労働相談会のご案内
○はちきんリレー・Revival
商工連だよりVol.489を令和7年9月5日(金)に発行いたしました。
詳しくはこちら → 商工連だよりVol.489
○うちんくのまち・ひと・しごと
○共済いんふぉめーしょんVol.02
○いっしょに学ぶ、総務のなるほど!!
○商工会の明るい未来Vol.003
○商工会における施策活用事例(持続化補助金での取組内容の傾向特集)
○無料合同労働相談会のご案内
○はちきんリレー・Revival
高知県商工会連合会では、デジタル技術を活用して経営課題の解決に取り組む県内の小規模事業者等を支援するデジタル化支援員(有期雇用職員)を募集します。
[採用人数]
1名
※令和7年10月1日採用(面接等での確認により採用日を変更する場合があります)
[応募期間]
令和7年7月25日(金)~令和7年8月28日(木)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(書類選考)
応募申込書による書類選考
二次試験(面接)
日程:令和7年9月6日(土)
高知県商工会連合会
[勤務地]
高知県商工会連合会
[採用案内等]
四国経済産業局からデジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」の受講生の募集について案内が届いております。デジタル推進人材育成に興味を持たれる事業所様は募集案内等をご確認ください。
□───────────────────────────────────□
デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」の受講生募集中です!
□───────────────────────────────────□
地域企業・産業のDXの実現に向け、ビジネスの現場における課題解決の実践を通じた能力を磨くため、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」を実施します。
マナビDX Questは、①企業データに基づく実践的なケーススタディ教育プログラム及び②地域の中小企業と共にDXに関する企業の課題解決に取り組む地域企業協働プログラムからなるプログラムです。
このたび、①ケーススタディ教育プログラムの今期受講生を募集します。
【プログラム概要】
実施期間:令和7年8月~11月頃まで(プログラムにより異なる)
対 象 者:学生・社会人等
開催方法:オンライン
参 加 費:有料
詳細・お申し込みはこちら(募集中:申込締切 7月中旬/8月上旬(プログラムにより異なる))
https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp
※定員に達し次第、早期に締め切る場合があります。
※②地域企業協働プログラムは、①ケーススタディ教育プログラムの修了を参加要件とする場合がありますので、①ケーススタディ教育プログラムからの受講をぜひご検討ください。
※①ケーススタディ教育プログラムは、地域デジタル人材育成・確保推進事業費(企業データに基づく実践的なケーススタディ教育プログラム事業)補助金交付決定事業者により実施します。
【お問い合わせ先】
「マナビDX Quest」事務局
E-mail:info_manabi-dxquest@a-brain.com
受付/回答時間 10:00~17:00 (土日祝日・年末年始を除く)
高知県商工会連合会では、デジタル技術を活用して経営課題の解決に取り組む県内の小規模事業者等を支援するデジタル化支援員(有期雇用職員)を募集します。
[採用人数]
1名
※令和7年8月1日採用(面接等での確認により採用日を変更する場合があります)
[応募期間]
令和7年6月10日(火)~令和7年7月11日(金)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(書類選考)
応募申込書による書類選考
二次試験(面接)
日程:令和7年7月19日(土)
高知県商工会連合会
[勤務地]
高知県商工会連合会
[採用案内等]
高知県商工会連合会では、高知県商工会連合会において事務全般を行う職員を募集しています。
(大学等新卒)
[採用人数]
若干名
※令和8年4月1日以降採用
[応募期間]
令和7年5月2日(金)~令和7年6月11日(水)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(SPI試験及び小論文)
日時:令和7年6月21日(土)10:00~(予定)
【高知会場】高知県商工会連合会(研修室)
【東部会場】室戸市商工会館
【西部会場】黒潮町商工会館
※応募状況により会場が変更になる場合があります。
二次試験(職員面接)
日程:令和7年6月26日(木)又は28日(土) (予定)※都合の良い日を選択
高知県商工会連合会
三次試験(役員面接)
日程:令和7年7月5日(土) (予定)
高知県商工会連合会(研修室)
[勤務地]
高知県内25商工会または高知県商工会連合会
その他 : 詳細については下の募集案内をご覧ください。
[採用案内等]
②高知県商工会連合会採用試験連絡先等確認票(PDF)・(Word)
[参考動画:商工会職員の一日]
高知県商工会連合会では、高知県商工会連合会において事務全般を行う職員を募集しています。
(社会人経験者)
[採用人数]
3名
※令和7年8月1日以降採用(面接等での確認により採用日を変更する場合があります)
[応募期間]
令和7年5月2日(金)~令和7年6月11日(水)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(SPI試験及び小論文)
日時:令和7年6月21日(土)10:00~(予定)
【高知会場】高知県商工会連合会(研修室)
【東部会場】室戸市商工会館
【西部会場】黒潮町商工会館
※応募状況により会場が変更になる場合があります。
二次試験(職員面接)
日程:令和7年6月26日(木)又は28日(土) (予定)※都合の良い日を選択
高知県商工会連合会
三次試験(役員面接)
日程:令和7年7月5日(土) (予定)
高知県商工会連合会(研修室)
[勤務地]
高知県内25商工会または高知県商工会連合会
その他 : 詳細については下の募集案内をご覧ください。
[採用案内等]
②高知県商工会連合会採用試験連絡先等確認票(PDF)・(Word)
[参考動画:商工会職員の一日]
商工連だよりVol.488を令和7年5月7日(水)に発行いたしました。
詳しくはこちら → 商工連だよりVol.488
○うちんくのまち・ひと・しごと
○令和7年度人事異動について
○共済いんふぉめーしょんVol.01
○伴走型小規模事業者支援推進事業の県内での事例紹介
○令和7年度補助施策紹介
○はちきんリレー・Revival
○商工会の明るい未来~春の新人紹介スペシャル号~

















高知県商工会連合会では、デジタル技術を活用して経営課題の解決に取り組む県内の小規模事業者等を支援するデジタル化支援員(有期雇用職員)を募集します。
[採用人数]
2名
※令和7年4月1日採用(面接等での確認により採用日を変更する場合があります)
[応募期間]
令和7年2月12日(水)~令和7年3月10日(金)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(書類選考)
応募申込書による書類選考
二次試験(面接)
日程:令和7年3月15日(土)
高知県商工会連合会
[勤務地]
高知県商工会連合会
[採用案内等]
高知県商工会連合会では、高知県商工会連合会において事務全般を行う職員を募集しています。
(社会人経験者)
[採用人数]
2名
※令和7年5月1日以降採用(面接等での確認により採用日を変更する場合があります)
[応募期間]
令和7年1月27日(月)~令和7年2月19日(水)(必着)
[試験日程・場所]
一次試験(SPI試験及び小論文)
日時:令和7年3月1日(土)10:00~
【高知会場】高知県商工会連合会(研修室)
【東部会場】室戸市商工会館
【西部会場】黒潮町商工会館
※応募状況により会場が変更になる場合があります。
二次試験(職員面接)
日程:令和7年3月7日(金)又は3月8日(土) ※変更の場合有・都合の良い日を選択
高知県商工会連合会
三次試験(役員面接)
日程:令和7年3月15日(土)
高知県商工会連合会(研修室)
[勤務地]
高知県内25商工会または高知県商工会連合会
その他 : 詳細については下の募集案内をご覧ください。
[採用案内等]
②高知県商工会連合会採用試験連絡先等確認票(社会人経験者)(PDF)・(Word)
[参考動画:商工会職員の一日]